福田ガラス加工所 の日記
-
カギ取付 02
2012.02.27
-
ドア表面の穴開け位置を決めます。
これも慎重に養生をして作業を進めます。

-
木製ドア カギ新規取付
2012.02.27
-
木製ドアにカギを後付けします。
通常建具屋さんに依頼して穴開けをお願いするみたいですが、当店は、自社施工します。
慎重な墨出しし穴を開けていきます。
まずドア中に入る部品の堀込みです。
失敗すると建具を弁償し…

-
給水管水漏れ補修
2012.02.27
-
給水管水漏れ補修です。壁内/床下部に隠れた配管の補修工事です。
電食により銅管に微細な穴が開き水漏れしました。
床を開口しロウ付け修理しました。

-
ロッカー耐震補強工事依頼見積もり
2012.02.27
-
ロッカーが軽微な地震で倒れるのを防ぐ為に倒れ防止金具をつけます。
依頼お待ちしております。

-
文字入り鏡製作
2012.02.27
-
卒業シーズンですね
卒業記念品として贈る文字入り鏡です。
幅広面取り仕様の豪華仕様です。
最近は、贈り物としても鏡が少なくなりました。
どこに発注したら良いか解らないんでしょうかね
普通の看板屋さんでは、文字も…

-
ポスター額装
2012.02.27
-
ポスターリニューアル額装依頼品です。
なるだけ安くカッコイイをテーマに額装しました。
アルミ製でアクリルガラス製です。
大変よくなりました。
これでポスターも喜んでくれると思います。

-
修理完了
2012.02.20
-
完成です。
付いてしまうと苦労は、解りません。
いつもそんな仕事です。
直せない物を直す。装着できない物を組み込むのが得意です。

-
風呂ドア ハンドル交換04
2012.02.20
-
雌ねじを装着完了です。
ネジがブカブカになり固定出来ない場合は、これしか修理方法は、ありません。

-
風呂ドア ハンドル交換03
2012.02.20
-
ケース固定は、基台固定穴を装着
特殊道具が必要です。
あまり使用しませんが、高い工具です。
雌ネジを埋め込みします。

-
風呂ドア ハンドル交換02
2012.02.20
-
ラッチ位置を合せ取付していきます。
色々彼方此方を合せなくては、いけません。
ここで不適合だと使用できませんので注意が必要なんです。
1mm単位の誤差で使用出来ません。
仮つけしてフィッティングします。
ラッチ…
